NPO法人のいちご会

NPO法人 のいちご会 「ネウボラ」
伊万里市初の「ネウボラ」
「ネウボラ」って知ってますか?
「ネウボラ」とはフィンランド語で「アドバイス・助言の場」という意味です。当法人では伊万里市の保健師の巡回、看護師の常駐、保育経験があるもの、地域の方みんなで産前産後の過程を継続してサポートしています。
法人の紹介
のいちご会の原点
当法人は2016年佐賀県伊万里市にある小さな保育園から始まりました。開園してから3年ほど経ち、「今日食べれるご飯がなくて困っている。」 と連絡を受け、ご飯を提供したことから「のいちご食堂」は始まりました。

のいちご会 職員紹介
NPO法人のいちご会を支えるスタッフをご紹介します。

大瀧 美奈子
理事長
保育士
幼稚園教諭二種免許状
防火管理者

大瀧 和輝
事務長
元警察官

大瀧 真由
看護職員
看護師
相談員

大瀧 将史
相談職員
介護福祉士
相談員

庄司 なおみ
保育補助
放課後児童支援員
ベビーシッター
家庭的保育補助者
相談員

池田 由美子
調理員
栄養士
高校教員免許(家庭科)
相談員
よくある質問
詳細はこちら
どのくらいの年齢層が来てますか?
保育園では、0歳(生後45日)~4歳のお子さんが多いです。小さな保育園ですので、大きくなったら集団保育ができる保育園をお勧めしています。
子ども食堂では、 年齢層は幅広く誰でも利用可能となってます。宅食も同様には幅広い年齢層ですが市からの委託ですので誰でもご利用いただけるわけではございませんのでご了承ください。
相談室では、10歳未満~70歳代と幅広く相談にのっています。相談員は常時いますが事前にお問い合わせいただきますと助かります。
NPO法人のいちご会はどうやって成り立っていますか?
たくさんの助成金、寄付物で成り立っています。
・市より支援対象児童等見守り強化事業
・おてらおやつクラブ
・赤い羽根共同募金
・ばぶばぶ基金
・中野スタジオ
など
寄付
あなたの支援が子どもたちの笑顔になります
お問い合わせ
対面でのご相談はなるべく前日までにお電話をください。緊急時は電話で対応後、状況次第で対面での対応します。
佐賀県伊万里市伊万里町甲130番地2
代表:080-4692-3874